いよいよ9時間後!

ゆやの里芸術座

2011年12月04日 01:08

「袖ヶ浦 ―坂上田村麻呂に想いを馳せる龍神―」の公演まで、あと一日を切りました。

 今日は、いえ昨日は午後6時から「ゲネプロ」を行い、音響、衣装、大道具等、
全て本番と同じ、身の引き締まる思いで、舞台に立・・・(と、私は今年は
裏方ですので、去年の舞台を思い出しながら、皆様より一足お先に
拝見してきました。)ったことでしょう。
 

さてさて!!! 今年は、生演奏があります!
これは、劇団ゆやの里芸術座15年の歴史の中で「初」の試みです。

すごいです!勇壮な和太鼓の振動が、そして、雅やかな掛塚のお囃子が・・・。
おっと、これ以上の私の感想は控えますね。
余韻に浸って、今、と~ってもいい気持ちです。。。 (*^_^*)

 
 明日は、時代を超えて天竜川で結ばれた、団員の演技、日本舞踊、
吟遊詩人チャッキリ氏、掛塚屋台囃子同好会の皆様のお囃子が、
観客の皆様を「和」あふれるステキな空間へといざなうことでしょう。
 


 ぜひぜひ、防災訓練の後は、アミューズ豊田まで足をお運びください。

 
 当日券もあります。
 皆様のご来場を、出演者・スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
 
 ご期待下さい!!!

 
 最後に、長年に渡り、ゆやの里芸術座をご支援下さっている皆様に、
そして明日、第15回公演を開催することのできる幸せに心より感謝します。

 おやすみなさい☆彡
  
 

関連記事